勉強会とか

A collection of 31 posts
勉強会とか

ドットコーダーセッション2に参加しました

7/24に ドットコーダーセッション2 [http://tweetvite.com/event/dotcoder2](+ 飲み会 [http://tweetvite.com/event/docoda2])に行ってきました。 タイトルからコーダー・デザイナーさんだけの勉強会かと思いきや、私と同じプログラマーの方なども参加されていたり。 自分の会社ではいわゆるデザインを担当する部が無いのでこのような勉強会はとても刺激になります。 そんなこともあって、前回のセッション1や飲み会等に以前から参加させて頂いてます。 さて、セッション2のテーマは『jQuery』 セッション内容はこんな感じでした。 セッション * JSとDOM (@hogenishi [http://twitter.com/hogenishi]) * 愛されゆるふわ基礎jQuery (@5509 [http://twitter.com/5509]) * 画像スライダーを作ってみる (@itasan [http://twitter.com/itasan]) * ロールオーバーとかそういうの (@rewish
1 min read
JAVA

Google Web Toolkit 勉強会 in 京都リサーチパーク

4/16(金)Google Web Toolkit 勉強会 [http://groups.google.co.jp/group/kyoto-gtug/browse_thread/thread/e2d759c21698786b] に参加しました。 この勉強会は京都GTUG [http://kyoto-gtug.org/]のイベントの一つで、Google App Engine勉強会も行われたりと活発に活動されています。 Google App Engine勉強会の時もそうだったのですが、定時上がりで京都に向かうためいつも30分ほど遅刻してちょっと話についていけなかったり・・・。 そんな中消化できたキーワードを。。。 GWT(GoogleWebToolkit)は"グウィット"と呼ぶ?#gwt_kyoto タグで追っかけてみたのですが「布教中」とのことだったので、まだ一般的ではないのかな? 自分は「ジーダブリューティー」とそのまま読んでました。GWT-RPC ふむ?
1 min read
PHP

CakePHPWorkshop関西 に参加しました

3月13日 slywalker [http://d.hatena.ne.jp/slywalker/]さん主催のCakePHPWorkshop関西に参加しました。 CakePHPWorkshop関西 - events.php.gr.jp [http://events.php.gr.jp/events/show/92] 参加対象は『これからCakePHPを始めてみようという方、また始めて間もない方』だったのですが、 実はCakePHPどころかPHPでの業務経験が無いという、半ば無謀な形で参加させていただきました。 □□□ Workshopということで前日までに少し予習して参加したのですが、後半から全くついていけませんでした・・・ 並行してソースを書くことはすっぱりあきらめて、お話されていることをしっかり頭に入れて帰るように切替えました>< 今回のようにバリバリ業務で使われている方のお話を聞ける機会はなかなか無いので、非常にためになりました。 あとはみなさんおっしゃってましたが、実際に作ってみることが大事ですね。 また、Github [http://wiki.github.com/
2 min read
勉強会とか

関西アンカンファレンスに参加しました

12/19 (土) 関西アンカンファレンス [http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dHV4dmtOUC1Kanp5bU94QlE4VkhRNnc6MA] に参加しました。 Twitter@kansaiun [http://twitter.com/kansaiun]ホント関西の熱さを体感しました。。。 セッション時間は10:00~15:00 (+ 交流会)だったのですが、あっという間に過ぎてしまいました。 今回、セッションが2部屋に分かれていましたが、『どちらも捨てがたい、両方見たいな』といった感じで見る側でも非常に面白かったです。 iseebiさん(Twitter@iseebi [http://twitter.com/iseebi/])がその場でセッション一覧を作成されていました。 backyard of 伊勢的新常識>>関西アンカンファレンスセッション一覧 [http://d.hatena.ne.jp/
1 min read
Wordpress

WordCamp Kyoto 2009 に参加しました

10/17(土) WordCamp Kyoto 2009 [http://kyoto.wordcamp.org/] コミュニティDayに参加しました。[参加ID:kamiyam] きっかけはTwitterのTL上で『開催されるよ。』っていうのを見かけたからなのです。 最近では情報の入手経路がRSSに並び、Twitterでのつぶやきからというのも少なくありませんね。 さて、全体のレポートは多分いろんな方がUpされていると思うので割愛します。いつものことですが・・・ 個人的に気になった点を記事後半に。。 メディアスポンサーの技術評論社の方が詳しくレポートされています。 WordCamp Kyoto 2009 最速レポート [http://gihyo.jp/news/report/01/wordcamp-kyoto-2009] 当日名刺交換させて頂きました。ありがとうございます。 ちなみに[改訂第3版] SQLポケットリファレンス [http://gihyo.jp/book/2009/978-4-7741-3835-0] は使っていて重宝しています。 他の人のレポートは『スポンサ
2 min read
勉強会とか

ドキュメント勉強会に参加しました

前々からクライアントからこんな話を聞いていました。 * 会社の担当者によってドキュメント(の質)が違う * 他社のドキュメントに比べてレベルが低い また、僕自身最近では仕様書 / 要件定義のドキュメントを作成する時間や全体統括のための資料作成などかなり割合を占めるようになりました。 ん~、他社ってどんなの書いてるの? 旋盤工から転職した僕には、どの程度のレベルで着地すべきなのかがまったくわからない。 ということで、Twitterが縁でshin1x1さん [http://www.1x1.jp/blog]主催のドキュメント勉強会 [http://atnd.org/events/1020]に参加して来ました。 参加してみてやっぱり実感したのは、みんな難しく思っているということ。 うちの会社の場合は、仕様作成から納品まで一人で担当することが非常に多く、やはり脳内ドキュメントを使ってしまう。 でも人に振ったり、引き継ぐためにはやはり具体化が必要だなと思います。 今回はとなりのドキュメントということで、ひとつの題材(要件)について7名の方が仕様や作成ツールなどについて書き上げて
1 min read